Neutral 〜ニュートラル

50歳のうめめだかが感じたことやオフタイムのこと、好きな物のこと、趣味etcについてひとりごつ。  SINCE 2005.7.12

京都人に密かに憧れる・・・

以前から、このブログを読んでくださっている黎さんからも情報提供していただいている不定期でBSプレミアで放映されていた「京都人の密かな愉しみ」が、ここのところの私の愉しみの一つでした。

この番組が、いつも、いつも愉しみでいた私です。前作は常盤貴子さん演じる老舗和菓子屋の若女将三八子はんと、登場人物がいろいろ出てきて、それぞれの目線で、角度を変えて、京都人、京都の年中行事を含め、京都の四季が描かれていました。

春夏秋冬をテーマに番組が作られて、先日春で完結したのですが、まあ素晴らしい番組でした。近年まれにみる番組で、京都、京都人への無知の知から始まり、なんともうっとりと京都に思いを馳せ、憧れる私でした。

先週の30日には、新番組として、「京都人の密かな愉しみ ブルー修業中 送る夏」がスタートしました。前作が素晴らしかったゆえに、さらなる期待感で押しつぶされるのではと、一視聴者の私も心配するほどでしたが、これまた素晴らしかった。

今回は高校の同級生だった5人の若者が、みな類友で、厳格な師弟関係を持つ職人気質な仕事に付き、日々精進している様子が描かれており、今回は生粋の京都人として、名門料亭の女将役として高岡早紀さんがこれまた美しく登場します。

今回の夏というテーマでは、六道参りや大文字の送り火、今日の盆について描かれ、京都人の精霊とのかかわり方がやはり並々ならぬものがあり、京の都の習わしが今でも市井の人々の生活に結びついている様は、なんとも感銘をうけました。

今回の新シリーズは、京都に生きる若者、といって、みんながこんなんじゃあらしまへんと京都の方はおっしゃるのが聞こえるようですが、(一握りくらいはいるかもしれませんね)職人として伝統を守る若者が、それぞれに話を展開します。そして、京都の中で、彼らの生活はいまのところ完結しているのに、窮屈感がなくてのびやかで、素敵だと思うのでした。

このところの私は仕事が忙しいと、仕事と自分の生活(多少物事を考える余裕のある時間と、本を読む時間をとれる生活の余裕)との折合いをどこらへんでつければいいのか、いつも悩みます。

もっと仕事をして、収入と仕事への自信をつけていくべきか、個人的な自分の生活をもう少し豊かなものにするかを、考えてしまいます。以前は、断然、考える間もなく前者でしたが、40代を半ばに差し掛かる私は、少し見え方が変わってきています。結論はなかなかでません。

番組の話に戻りますが、次回がとても楽しみです。
生まれ変わるときには、次は京の都に生まれ変わります~と思った私です。